【🌸春は“肝”をいたわりましょう】

春は“肝”の季節です。
“肝”といっても、私たちが普通言う「肝臓」とはちょっと違います。
“肝”は“気”の流れを調整し、“血”を浄化し貯蔵し、 自律神経や感情のコントロールをしています。
なので“肝”か疲れていると、
◎イライラ怒りっぽくやる気が出ない、気分が悪い、眠れない、情緒不安定。
◎目が充血したり乾燥してコロつく。 ◎筋肉が硬くなる(腰痛など体の痛みが出やすい)
◎自律神経の乱れによる、不安定な血圧、 便秘や下痢、月経不順、月経前緊張症、胸やお腹の張り などの症状が出やすくなります!
〜養生法〜
🔸食べすぎず、アルコールはほどほどに。
🔸目を休める(パソコンやスマホを見る時間を減らす)
🔸23時頃には寝る。
🔸軽めのスポーツや好きな音楽を聴くなど、気分転換をする。
このように、自分を大切にしましょう。
🙋🏻‍♀️当店では上記の他に、良質のアミノ酸をオススメしています。
すごく実感出来る素晴らしい商品ですよ💓

******************
参考に〜〜 👍ツボ(krasie 日々是漢方より) ストレスが蓄積されると、自律神経のバランスを崩し、深刻な症状を招くことがあります。
日常的に、自律神経のはたらきを整えるツボ押しをして、ストレスをためないように気を付けましょう。
神門(しんもん)

手首の横じわの小指側のはし、少しくぼんだところ。 手首を支えるようにもち、親指で押しもむ。まず左手首を刺激して、その後、右手首を刺激する。


攅竹(さんちく)

眉頭のやや下のくぼみ。 目を閉じて、両手の親指のツボに当て、上に向かって軽く押しもむ。ほかの指は額にそえて頭を支えるようにするとやりやすい。


心包区(しんぽうく)

土踏まずのほぼ中央。


湧泉(ゆうせん)

土踏まずの上、足の指を曲げたときに、凹むところ。 両手の親指を「心包区」に重ねて(女性は右手が下)、「湧泉」に向かってすり上げる。これを何度か繰り返す。

お悩み相談・お問い合わせ


お気軽にどうぞ!


★LINEで
友だち追加
★メールで

    最近の記事